コーヒーを飲みながら、出来あがった文書をベッドの上で読んでいると、シャオリーがシャワーから出てきた。物覚えが悪くなかったのは幸いだったが、スペルに所々間違いがある。スペルチェッカーの使い方まで教えるはめになるとは思わなかった。
「間違いだらけだ。明日からは、スペルチェッカーを使え。フリーのソフトがどこにでも落ちてる」
シャオリーは、俺が言っている意味がよくわからなかったようだが、かろうじて頷いた。
「さあ、今日の最後の仕事だ」
出来るだけ酷薄に見えるように、かすかな笑みを浮かべながらシャオリーに告げる。泣き出すかと思ったが、代わりに彼女は、悲しそうな顔で呟いた。
「さきほど済ませてらしたんではないんですか?」
「はあ? そんなことはどうでもいいだろ。お前は俺の言うことを聞いてればいいんだ。それが仕事だ」
「……誰だったんですか?」
やけにこだわるな。
二晩一緒に過ごした男に、情でも移ったか? しかし、それは俺の望みではない。
怒り、恨み、憎悪する対象でなければならない。
「なにか勘違いしてるだろう? 俺がお前を選んだのは」
髪を掴み、顔を上げさせる。身長差がそれなりにあったから、視線を合わせると、ほとんど真上を向くような形になった。
「お前が俺の大嫌いなカラードだからだ」
シャオリーは、はっとしたように俺を見つめ、呻くような声をあげた。
「……離して、ください」
言われた通りに手を離すと、軽く咳き込んで少女は崩れ落ちた。
「さっさと立て。お楽しみはこれからだ」
「……またですか?」
「金が儲かって嬉しいだろ」
「……」
「それとも、嫌か?」
膝をついたまま、シャオリーは顔を上げた。
「当たり前です」
「なら、お願いしてみろよ。泣いて許しを請えば、俺の気が変わるかもしれないぞ」
もちろん、彼女が涙ながらに懇願するとは思っていなかった。俺と同じで金が欲しいだけの屑だ。反発の言葉と、怒りに満ちた顔を期待していたが――
「申し訳ございません。もう、許してはいただけないでしょうか? お願いします、ウォルシュ様」
涙が、演技ではなく溢れ出ていた。
「……金はどうする?」
彼女が断らないと考えるに足る、一番の理由を口にしたが、シャオリーは首を横に振った。
「私を殺してください」
シャオリーは繰り返す。
「私はあなたの要求には添えません。だから、私を殺してください」
「それで、借金は帳消しだったか」
「そうです」
「理由はなんだ?」
「お話しできません」
死にたがっている。もしくは、そう装っているのか。
「わかった。なら、祈れ」
鞄の中から、自分の銃を取り出す。施設に入る時にチェックはされなかった。
スライドを引くと、ガチャンという音が鳴り、ハンマーが倒された。いくらシャオリーでも、映画やテレビで聞いたことのある音のはずだ。本来ならここで初弾がチェンバーに装填される。
|